萬葉学会

学会誌「萬葉」

学会誌『萬葉』は、昭和26年(1951年)10月から発行しています。

【現在の編輯委員】(2023年4月から)
代表:鉄野昌弘  編輯委員長:西 一夫
乾 善彦、上野 誠、大島信生、奥村和美、尾山 慎、垣見修司、
影山尚之、葛西太一、佐野 宏、茂野智大、白井伊津子、橋本雅之、
村田右富実、山﨑健司、吉井 健  17名 (五十音順)

会員には最新号をお届けします。
入会ご希望の方は、学会事務室へお申し込みください。

申し込み

発行から3年経過したものは、
「アーカイブ」で閲覧できます。

閲覧する

アーカイブ

発行年から検索

※閲覧可能な公開号には「閲覧」ボタンが表示されます。
※PDFの表示に時間がかかる場合がございます。

55号
昭和40(1965)年
4月号

近江荒都歌の文學史的意義(下)・・・伊藤博
「擬人麿歌」考・・・川口常孝
山水方めて滋し・・・中西進
竹取翁歌ところどころ・・・橋本四郎
黄葉片々 大宰帥大伴卿@000962従等の羇旅の歌・・・藤原芳男
黄葉片々 金村の歌一首 〜 巻三・三六七番 〜 ・・・井村哲夫
黄葉片々 故無考・・・真鍋次郎

PDF形式で閲覧

54号
昭和40(1965)年
1月号

初期萬葉の創造的世界・・・清水克彦
大伯皇女と大津皇子・・・神堀忍
依巨勢道考・・・山田弘通
近江荒都歌の文學史的意義(上)・・・伊藤博
書評・萬葉集注釋巻第十二を讀む・・・春日和男
書評・犬養萬葉 〜 犬養孝博士著「萬葉の旅」を讀み了えて 〜・・・大濱厳比古

PDF形式で閲覧

53号
昭和39(1964)年
10月号

上代傳承試論 〜 聖徳太子片岡説話をめぐつて 〜 ・・・高壮至
「なり」の表記の意味するもの 〜 萬葉集について 〜 ・・・田島光平
額田王覺書 〜 歌人額田王誕生の基盤と額田メモの採録 〜 ・・・吉井巌
黄葉片々 「溢す」と「毀つ」・・・木下正俊
書評・故秋本吉郎氏著「風土記の研究」を繙いて・・・井手至

PDF形式で閲覧

52号
昭和39(1964)年
7月号

崇神・垂仁の王朝 〜 人名構成の一要素イリの檢討に關聯して 〜 ・・・吉井巌
「日下の直超」説に對する疑點數條・・・奥野健治
黄葉片々 筑前守憶良の同僚・下僚・・・井村哲夫

PDF形式で閲覧

51号
昭和39(1964)年
4月号

高市挽歌論 〜 高木氏の所論に關連して 〜 ・・・吉田義孝
音訓兩用の假名について・・・稲岡耕二
新撰萬葉集の用字 〜 基礎作業として、助詞の表記について 〜 ・・・浅見徹
<飜刻>荒木田久老『竹取翁歌解』・・・伊藤博

PDF形式で閲覧

50号
昭和39(1964)年
1月号

「あれをとめ」考・・・土橋寛
「はばき」・・・橋本四郎
萬葉集における「可」「應」字の用法・・・鶴久
狛諸成の萬葉考増訂の方法をめぐつて・・・河野頼人
題詞の權威 〜 旅の歌の一解釋 〜 ・・・伊藤博
「壹岐對馬行」要圖・写真・・・澤瀉久孝
壹岐對馬行・・・澤瀉久孝
書評・萬葉集注釋巻第十一を讀む・・・佐伯梅友
「萬葉」(第一號から第五十號まで)分類總目録

PDF形式で閲覧

49号
昭和38(1963)年
10月号

萬葉集に於ける記號としての一云と或云・・・藤原芳男
「所依」「所縁」試訓・・・木下正俊
石橋と岩橋・・・井手至
日下の直超・・・西宮一民
黄葉片々 履はけ我が背・・・後藤利雄
書評・太田善麿著『古代日本文學思潮論』(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)・・・西宮一民
書評・中西進氏著「萬葉集の比較文学的研究」を繙いて・・・井手至
紹介・「萬葉語研究」再版に寄せて・・・木下正俊
紹介・澁谷虎雄氏著「古文献所収 萬葉和歌索引」・・・濱口博章

PDF形式で閲覧

48号
昭和38(1963)年
7月号

憶良「思子等歌」の論・・・井村哲夫
「何處より來りしものぞ」・・・柳川清
風雅集中の萬葉歌續考・・・澁谷虎雄
助詞「も」の説 〜 二、心もしのに鳴く千鳥かも 〜 ・・・川端善明
黄葉片々 許@017027多受久母可・・・橋本四郎
書評・小島憲之博士の大著『上代日本文學と中國文學 上』を讀む・・・倉野憲司
上代關係雜誌論文目録(昭和三十七年四月〜昭和三十七年六月)

PDF形式で閲覧

47号
昭和38(1963)年
4月号

吉野・・・宮本喜一郎
東歌の「可牟思太」「可牟能禰」について・・・後藤利雄
「萬葉考」巻七以下に見られる本文批評・・・河野頼人
助詞「も」の説 〜 文末の構成 〜 ・・・川端善明
黄葉片々 磯城皇子と「河内王」・・・神田秀夫

PDF形式で閲覧

46号
昭和38(1963)年
1月号

歌の解釋・・・阪倉篤義
二つの「賀」から・・・木下正俊
萬葉の郎女・・・藤原芳男
巻十七の對立異文の持つ意味・・・木下正俊
黄葉片々 紐二題「ただならずとも」と「つけし紐とく」・・・吉井巌
黄葉片々 大鳥の羽易山・・・大濱厳比古

PDF形式で閲覧